エコーロッヂ/エコー米穀

エコーロッヂ
エコー米穀

しおざわ米 令和七年産 新米南魚沼産コシヒカリ
10月中旬より発送開始いたします。
お客様 各位
マスコミ等で大きく報道され、皆様ご存じのことと存じますが、令和7年度産新米の争奪戦によって全農の概算金(仮渡金)が2倍に引き上げられ、さらにバイヤーの暗躍、気候の影響による収量減などもあり、米の仕入れ価格が高騰しています。仕入れ価格の上昇と諸経費の値上がりを受けてその上昇の一部を販売価格に転嫁せざるを得ない状況です。誠に心苦しいことではありますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
※「エコー米穀」のサイトへ→

しおざわ米

「魚沼コシヒカリ」と「魚沼産コシヒカリ」

都会のスーパーで販売されているものの多くはブレンドされた「魚沼コシヒカリ」です。「産」なしの表記の場合、魚沼産と県外など他の地域のコシヒカリのブレンド米です。 「魚沼産コシヒカリ」は魚沼地域のみで栽培されたものですが、魚沼地域といっても5市2町(南魚沼市・魚沼市・十日町市・長岡市川口・小千谷市・湯沢町・津南町)があります。 地域・圃場ごとにお米の味や品質は千差万別です。農協や大手が扱う魚沼産コシヒカリは複数の生産者のお米ををブレンドしたモノがほとんどです。均一な品質になりますが、平均点な出来になっています。 そんな中、南魚沼産は魚沼産の中でも別格なコシヒカリとして扱われています。さらに南魚沼産の中でも「しおざわ米」は特に人気が高く、コメ余りが叫ばれる中でも常に品薄の状態です。当店はそのしおざわ地区の生産者のコシヒカリを厳選して販売しています。しおざわ地区には西山地区、大沢地区が含まれ、当店では生産者・圃場ごとに商品名をつけています。是非一度お求めいただき、まざりもののない本物の魚沼産コシヒカリをお召し上がりください。
※「エコー米穀」のサイトへ→

エコー米穀

エコー米穀は「米・食味分析コンクール」でプレミアムライセンスクラブ/ベストファーマーに認定されました。

「米・食味分析鑑定コンクール」は、米・食味鑑定士協会が開催する日本・世界を通して最大のお米のコンクールです。1次審査で食味計、2次審査で味度計、本戦となる3次審査では、実際に炊飯し審査員の味覚による投票と、徹底的に”味”にこだわった審査が行われています。
この審査で良質で美味しいお米の提供者として、プレミアムライセンスクラブ/ベストファーマー認定に認定されました。
【大沢米】【極上絶品】【最高級品】【特別栽培米】【天日干しはさ掛け米】それぞれの商品も最高レベルの味わいがあります。 それぞれの米の特徴ある美味しさをお楽しみください。
※「エコー米穀」のサイトへ→

2025-2026シーズン宿泊料金は未定です。

■石打丸山スキー場観光第一エクスプレスリフト、 ダイナミックコースまでたった50メートル。
■専用無料駐車場あり。 ロッヂも駐車場もチェックイン前・チェックアウト後の利用OK! 時間を気にしないで思いっきり滑れる最高のロケーション。
■客室数:和室12部屋(30名様から貸切OK!ご相談ください)
※「スキー宿泊」のサイトへ→

お知らせ

2025/10/1
令七年産新米は10月中旬より発送開始します。